
移住10年となりました㊗️
早いものです。
無我夢中は時を失いますね。あるいは浦島太郎の深い意味はこんなところなのでしょうか、10年と聞くといきなり年をとった感覚になります
動きはずいぶんと手早くなりました。山の生活は季節で決まったルーティンが多く、それを前もってこなせるようになるには時が必要でした。
薪は2年分のストックを確保できるようになり、裏の林も何となく整備できるくらい、自然の中での生活が成り立ってきました。
10年前、たくさんのやりたい事や理想をかついでここへやって来ましたが、おおよそのことは上手く進行しています。

無事に生きていることが何よりですが、多くを学べていることは生きるをさらに輝くものにしている感じがあります
刻々と変化する巨大な空のパノラマと美味しい水、空気、、
汗だくになって草刈りをした後、田んぼの脇に座りながらボケ〜〜っとするときの尊いこと!
自分たちが作ったお米や野菜を毎食食べることへの喜び、感謝。日々の生活にたくさんあるといい。
自分を磨きながら、どれだけ「ありがとう」と言える環境、人間関係を作れるか、、
これをやっていくだけですね。
脚のことはいつだって気がかりですが、身体トータルとして強くなったのでこれも感謝の極みです。相当な動きだったかと、、

家族に感謝!
何よりも楽しいから
そして伊那谷で出会った新しい仲間にも感謝、感謝
あらためて自分は人との出会いに恵まれて、やりたい事を叶えられるのだなと深く思うところです
ありがとう
より楽しく!